【申込対象者】
長岡京市内の事業者・福祉事業者の方が対象
【事業の目的】
2050年ゼロカーボンシティに向け、地球温暖化の防止を推進するとともに、エネルギー価格高騰の影響を受けにくい事業経営への転換を支援するため、また2027年度末をもって蛍光灯の製造が停止されることから、照明器具のLED化を行う事業者及び福祉事業者様を支援することを目的とします。
【概 要】
■工事を思い立ったら・・・
【工事のご相談】申込希望者(施主)が取扱事業所へ、工事の相談を行います。
※取扱事業所の名称等は、長岡京市商工会ホームページで随時最新の情報を掲載しております |
|
【工事見積】内容等を決定されましたら取扱事業所へ、工事施工に関する見積書を作成いただきます。 | |
【申込書】(見積額に応じた)工事券の申込金額を決定の上で、申込希望者(施主)と取扱事業所が所定の申込書を作成します。
<『リフォーム工事券』見積額別工事券額一覧> 併せて申込承諾書に記入いただきます ※申込書は取扱事業所にご用意いただいております |
|
【工事券を申込む】工事券取扱事業所が、申込希望者(施主)に代わり申込書に工事見積書(写)などの工事金額がわかるものを添えて、長岡京市商工会へお申込みください
※申込希望者(施主)が直接、長岡京市商工会へ申し込むことはできません |
|
【工事券の発送】申込多数の場合は厳正なる抽選ののち、長岡京市商工会から申込希望者(施主)へ「工事券当選のお知らせ兼工事券」を郵送いたします。
(残念ながら抽選にはずれた場合は、「落選のお知らせ」をお送りします) 併せて取扱事業所へ「工事券発送済」の連絡(FAX)をします。 |
【取扱事業所一覧】
LED8月1日